2022/12/09

L.v.B.室内管弦楽団 第51回演奏会

2023年4月16日(日) IMAホール


13:30 開場 14:00 開演


指揮:


独奏:








曲目:

 A.ドヴォルザーク / チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 (B.191)
 L.v.ベートーヴェン / 交響曲第6番 ヘ長調 作品68『田園』

アメリカに渡ったドヴォルザークが残した傑作として知られるのは交響曲第9番『新世界より』、弦楽四重奏曲『アメリカ』、そしてこのチェロ協奏曲。他にもピアノやバイオリンの協奏曲もあるが”ドヴォコン”と略されたときにはこのチェロ協奏曲を指すほどに人気のある曲だ。ソリストと伴奏ではなく、交響曲のようなオーケストラの構成はブラームスをも唸らせたと言われる。そのような前提がなくとも、稀代のメロディーメーカーによる美しい音楽にはほれぼれとする。

そのチェロ協奏曲からほぼ100年前に作曲された田園交響曲。『運命』と同じく多くの説明を要しない有名曲であるが、のちに標題音楽と呼ばれる風景や情景を思い起こさせるようなジャンルを切り開いた曲とされる。これは様々な作曲家により引き継がれ、先のドヴォルザークが多くの作品で故郷ボヘミアの自然を表現したのもここに原点があるともいえる。
時代をさかのぼるだけにドヴォルザークと比較すればシンプルな曲ではあるが、250年前のヨーロッパの人の情景が現代の日本人に響くのであれば、それは時代や言語・地域・人種を超えた普遍的な共通項がある、ということではないだろうか。

演奏会アンケートはこちらから

入場料:

 1,000円(全席自由)
 前売800円(イープラスにて取り扱い予定)

お問い合わせ:

 メールでのお問い合わせ
 050-5892-6765(事務局)

会場アクセス:

 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅(A4出口)」
  →会場アクセス(施設Webサイト)


2022/10/29

L.v.B.室内管弦楽団 室内楽演奏会vol.19

2023年1月15日(日) かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール


13:00 開場 13:30 開演
入場無料

曲目:

C.ドビュッシー / ピアノ三重奏曲 ト長調L.5
L.v.ベートーヴェン / 弦楽四重奏曲第2番ト長調op.18-2
L.v.ベートーヴェン / ピアノ四重奏曲第3番 ハ長調 WoO36-3
M.アーノルド / フルート、オーボエ、クラリネットのためのディヴェルティメント op.37
J.イベール / 木管三重奏のための5つの小品
J.ブラームス / ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40
J.ブラームス / FAEソナタより第3楽章 Scherzo WoO.2
E.グリーグ / ホルベルク組曲 Op.40(チェロアンサンブル)
E.エルガー / 弦楽セレナード ホ短調 作品20


アンサンブルは様々な編成や楽しみ方があり、
どれかひとつに絞るのもなかなか大変

そんな方にお勧めするこの演奏会

王道ともいえるベートーヴェンの弦楽四重奏やエルガーの弦楽セレナーデから、
なかなか聞く機会のないイベールやドビュッシー、チェロアンサンブルまで

どうぞお気軽にご来場ください

演奏会アンケートはこちらから → アンケートに回答する

お問い合わせ:

 メールでのお問い合わせ
 050-5892-6765(事務局)

会場アクセス:

 京成線青砥駅下車徒歩5分
  →会場アクセス(施設Webサイト)

2022/07/17

L.v.B.室内管弦楽団 第50回演奏会

2022年10月30日(日) 豊洲シビックセンター


13:30 開場 14:00 開演

指揮:


曲目:

 W.A.モーツァルト / 交響曲第1番 変ホ長調 K. 16
 L.v.ベートーヴェン / 交響曲第1番 ハ長調 作品21
 F.メンデルスゾーン-B / 交響曲第1番 ハ短調 作品11, MWV N 13

大作曲家も最初から傑作ばかりを残していたわけではない。
神童モーツァルト・楽聖ベートーヴェン・次代の天才メンデルスゾーン、三人のはじめての交響曲を聴き比べてみる。
最後のジュピター交響曲で用いる音型を既に用いていることが知られているモーツァルトは僅か8歳。作曲技法としては(当然のことながら)未熟なものであるが、幼き日の神童の姿を思い浮かべてみたい。
前期のまだ明るく古典の範疇にとどまるベートーヴェンの第1番。
英雄交響曲以降のドラマティックな世界にはまだ至らないものの、随所にちらばる「らしさ」はのちの偉大な作品たちの期待に満ちている。
最後はメンデルスゾーン。
弦楽のための作品を既に残しており管弦楽のためのはじめての作品。
ベートーヴェンの「運命」やブラームスの第1交響曲と同じハ短調であるが、その調性とは逆に「トゥッティの歓び(※)」に溢れる。

三者三様の「第1番」を並べて楽しんでみたい。

※池辺晋一郎「メンデルスゾーンの音符たち」(音楽之友社、2018)

演奏会アンケートはこちらから → アンケート


入場料:

 1,000円(全席自由)

お問い合わせ:

 メールでのお問い合わせ
 050-5892-6765(事務局)

会場アクセス:

 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
 新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結
  →会場アクセス(施設Webサイト)

2022/02/08

L.v.B.室内管弦楽団 室内楽演奏会vol.18

2022年7月24日(日) 豊洲シビックセンター

13:00 開場 13:30 開演
入場無料

曲目:
 B.クルーセル / オーボエ、2つのヴァイオリン、ビオラ、チェロのためのディベルティメント ハ長調 Op.9
 L.v.ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 Op.1-1
 D.ミヨー / クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための組曲 Op.157b
 F.クープラン / 演奏会用小品(チェロアンサンブル)
 G.ロッシーニ / 木管四重奏のためのソナタ(6つのソナタより第2番)
 A.ドヴォルザーク / 弦楽四重奏曲第12番ヘ長調 作品96, B.179 『アメリカ』
 W.A.モーツァルト / 交響曲第29番 イ長調 K. 201 (186a)


今回のメインはモーツアルトの交響曲では人気だがなかなか機会のない第29番。
シンプルながら喜びに満ちた幸せな1曲です。
アンサンブルセクションでは名曲「アメリカ」、ベートーヴェンの記念すべき作品であるピアノトリオ第1番のほか、クルーセル、ミヨー、クープラン、ロッシーニと多彩な曲目でお待ちしています。

入場無料・駅(ほぼ)直結の会場ですので、どうぞお気軽にご来場ください。

お問い合わせ:
 メールでのお問い合わせ
 050-5892-6765(事務局)

会場アクセス:
 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
 新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結
  →会場アクセス(施設Webサイト)